新着情報news

ブログ

【第17回 タトウってどんなもの?】ごりさんの印刷用語解説

ちゃお(・o・)>ごりさんです!
《ごりさんの印刷用語解説》♪

 

今回の印刷用語は、
【タトウってどんなもの?】というテーマで書いてみたいと思います。

タトウってなんか聞いたことがあるような…。
でもスッと説明できないんだよな…。
という方もいるかもしれないので調べてみました!

 

「タトウ」ってご存じですか?

みなさんは、「タトウ」って言葉、聞いたことありますか?
印刷業界では、ファイルやフォルダーの話をしていると、ちょこちょこ出てくるんです。
もしかしたら「ポケットフォルダー」「ポケットファイル」という名前のほうが馴染みがあるかもしれませんね。

 

 

これ。
画像のようなポケット付きのファイルのことを、印刷業界では「タトウ」と呼んだりします。
ポケットの形状や大きさの違いだけでなく、片側・両側につけるもの、糊付けではなく差し込み式など、
さまざまなタイプのタトウがあります。

 

 

 

「タトウ」の名前の由来

実はこの「タトウ」というのは、ポケット付きファイルの内側に付いてるポケット部分を指すのだそうです!
そう、書類や紙を差し込む、あのポケットですよね。

 

 

「タトウがついたファイル」ということで「タトウファイル」なんて呼ばれることもありますね。
だから、「タトウファイル」や「ポケットファイル」、「ポケットフォルダー」など、
いろいろな呼び方がありますが、どれも同じアイテムを指しています。

 

ちなみに「タトウ」という言葉、実は着物を包む
「畳紙(たたみがみ/たとうがみ/たとうし)」が語源なんだそうですよ。
昔から呉服屋さんなどで使われてきたもので、厚手の和紙を三つ折りにし、端を折り曲げて中身がこぼれないようにするものなんですって。

その「大切なものを丁寧に包んで守る」という意味合いが、現在ではポケット付きのファイルにも使われて
「タトウ」と呼ばれるようになったそうです。
身近なものにもこんな由来があるなんて、ちょっと面白いですよね!

他にも、業界内では昔から「多筒」という漢字から「タトウ」と呼ばれる、
という話も聞くことがありますよ。

 

 

「タトウ」の使用用途

このタトウファイルって、とても便利なんです!
たとえば、会社案内や学校案内などをひとまとめにしてスマートに渡すことができるのはもちろん、
プラスチック製のクリアファイルやOPP袋と違って、紙質や表面加工を工夫することで、
「他社と差別化」をしたり、「会社のブランドイメージ」をしっかり伝えることができるんです。

展示会や初めての商談でも、他とは違った印象を残すことができるので、タトウファイルはブランディングにぴったりのツールですね!

 

 

最近では、SDGsに取り組む企業も増えていて
環境に優しい紙を使ってできたタトウファイルを、プラスチック製のクリアファイルの代わりに使うところも多くなってきています。
ポケット部分を糊や差し込み式でつけることが可能で設計もシンプルです!

さらに、会社案内などの冊子をタトウ+ペラという構成にすることで、
一部改訂になった時に全部を作り直さず該当ページだけを差し替えることが可能になるので
環境にやさしいエコ仕様でコストを抑えることも可能になります!

 

 

脱プラスチック・古紙リサイクルなど、使用後の廃棄にまで配慮した製品はSDGs(Sustainable Development Goals)にも貢献。
プラスチックを削減し、リサイクル可能な紙を使用することはSDGsの中でも重要性が高く、誰もが関わりのある環境保全に貢献することができます♪

 

 

 

まとめ

タトウファイルは手軽に使いやすいアイテムとして、いろんな場面で活躍してくれるんです。
地球環境保護の観点から、弊社では紙製でエコなタトウファイルはもちろん、
プラスチック製クリアファイルに変わる紙製ファイルをおすすめしています!

さらに詳しい情報や具体的な製品について知りたい!
環境対応の紙製品を紹介してほしい!
という場合は、ぜひお問い合せフォームからご連絡ください。

 

それでは、今回はこの辺で!

 

 

パンフレット・リーフレットの制作をご検討中の方、まずは一度ご相談ください。

【ご相談・お見積もりはこちら】

一覧へ戻る

24時間360日印刷機稼動。
藤和ならどんなデータでも対応できます。

お見積もりや印刷に関する質問などございましたら、
まずはお気軽にお問い合わせください。